Dropbox Sign で SAML SSO を有効にする
プレミアム プランの管理者は、アカウント設定または管理コンソールで SAML SSO を有効にできます。
設定を完了するには、IDP から次の情報を取得する必要があります。
- アイデンティティ プロバイダのシングル サインオン URL
- IdP 発行者
- X.509 証明書
SAML SSO を有効にする方法
アカウント設定において:
- アカウントにログインします。
- 右上のメール アドレスにカーソルを合わせます。
- プルダウン メニューから[設定]を選択します。
- 左側のサイドバーでチームをクリックし、SAML SSO までスクロールします。
- IDP からの情報を入力し、[保存]をクリックします。
管理コンソールにおいて:
- 管理者アカウントにログインします。
- 右上のメール アドレスにカーソルを合わせます。
- プルダウン メニューから[管理コンソール]を選択します。
- 左側のサイドバーでセキュリティをクリックし、SSO を見つけます。
- IDP からの情報を入力し、[保存]をクリックします。
注:
- 初めて SAML を設定するときは、[管理者の標準ログインを許可する]オプションをオンのままにしておくと、設定が失敗した場合にもユーザー名とパスワードでログインできます。これを行わないと、アカウントから締め出される可能性があります。
- Dropbox Sign は現在 SCIM に対応していません。
オプションの設定
管理者の標準ログインを許可する(テストの際の使用を推奨)
SAML SSO を有効にした後でも、管理者は引き続きユーザー名とパスワードを使用して Dropbox Sign にログインできます。これは、テスト時に使用することが推奨されます。SAML SSO 接続が正常に機能することが確認されたら、最適なセキュリティのためにこれを無効にできます。
IDP 側の設定
IDP の設定フローとデフォルト値は変わります。Okta を使用した例については、以下を参照してください。
1. 新しい SAML 2.0 Web アプリケーションを作成し、「Dropbox Sign」と名付けます。
2. IDP には、以下の情報を正確に入力(大文字と小文字を区別)する必要があります。
- サインオン URL(ACS URL):https://app.hellosign.com/account/ssoLogIn
- オーディエンス URI(SP Entity ID):https://app.hellosign.com
- 名前 ID の形式:EmailAddress
- アプリケーションのユーザー名:メールアドレス
- 属性ステートメント:
- - 名前 --> user.firstName
- - 姓 --> user.LastName
3. (オプション)SAML アサーションを暗号化し、PEM 証明書ファイルをアップロードします。PEM 証明書ファイルは、この記事の末尾の「添付ファイル」にあります。スクリーンショットで示されているように、標準のデフォルトのままにしておくことができます。
OneLogin
OneLogin が所属組織の SAML SSO プロバイダである場合は、次の点にご注意ください。
- ACS コンシューマ URL と受信者フィールド
- ACS (Consumer) URL Validator フィールド
- ^\/\/app\.hellosign\.com\/account\/ssoLogIn$
Microsoft Azure AD
Dropbox Sign の設定
- アイデンティティ プロバイダのシングルサインオン URL
-
https://login.microsoftonline.com/xxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxx/saml2
- AzureAD では「ログイン URL」という
- アイデンティティ プロバイダの発行者
-
https://sts.windows.net/xxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxx/
- AzureAD では「Azure AD 識別子」という
- X.509 証明書:
- 「証明書(Base64)」を使用
- 「-----BEGIN CERTIFICATE-----」と「-----END CERTIFICATE-----」なしで、単一行の文字列(改行なし)
Azure AD の設定
- 識別子(Entity ID):
- https://app.hellosign.com
- 応答 URL(Assertion Consumer Service URL):
- https://app.hellosign.com/account/ssoLogIn
- サインオン URL: 「空欄」
- リレーステート:「空欄」
- ユーザー属性とクレーム:
テスト
両方の設定が完了したら、IDP に移動し、新しく作成した Dropbox Sign アプリケーションを最初に SAML を設定した Dropbox Sign 管理者に割り当てます。新しいタブで Dropbox Sign アプリを開き、ログアウトしていることを確認します。次に、IDP に戻り、Dropbox Sign の SSO リンクをクリックします。Dropbox Sign にその管理者アカウントで 自動的にログインするはずです。
他のテスト「メンバー」アカウントについても、このプロセスを繰り返します。テストが完了し、切り替えの準備ができたら、[管理者の標準ログインを許可する]オプションのチェックを外して、SSO 設定を保存します。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。