この記事では、Dropbox Sign Essentials、Standard、Premium の各プランでご利用いただける機能について説明しています。 |
署名者がいなくなった場合や有効でなくなった場合には、保留中の署名依頼の署名者を置き換えることができます。これは、署名依頼が送信された後に、まだ誰も署名していない場合にのみ実行できます。誰かが既に署名している署名依頼に変更を加える場合は、署名依頼を複製して必要な変更を加えてから、元の署名依頼を削除することをお勧めします。
注:すべての変更内容は、ドキュメントの監査証跡に反映されます。
保留中の署名依頼は自分のものであれば誰でも編集することができます。ただし、管理者は、チーム メンバーから送信された保留中の署名依頼も編集できます。保留中の署名依頼の署名者を置き換えることができる役割について詳しくはこちらをご覧ください。
署名者を編集および置き換える方法
- hellosign.com にログインします。
- 左側のサイドバーの[ドキュメント]をクリックします。
- 署名者を置き換えたい署名依頼の横にある[⁝](縦の省略記号) をクリックします。
- [署名者を編集]をクリックします。
- 署名者の編集は、まだ誰も署名していない場合のみ可能です。
- 置き換えたい署名者の横にあるプルダウンをクリックしてから、[置き換える]をクリックします。
- 新しい署名者の名前とメール アドレスを入力します。
- 保留中の署名依頼の認証方法または署名者設定を編集することはできません。
- 置き換えたいその他の署名者に対しても上記の手順 5 と 6 を繰り返します。
- [保存]をクリックします。
以前の署名者には、ドキュメントへの署名が不要になったことを示すメール通知が届き、送信されたリンクを介してドキュメントにアクセスすることもできなくなります。
新しい署名者には、署名を依頼するメールが届きます。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。