Dropbox Sign で受け取ったドキュメントに署名するには:
- 署名のプロセスは、まず Dropbox Sign から署名リクエストを通知するメールが届くことから始まります。青色のボックス内で[確認して署名]をクリックします。
- 新しくウィンドウが開き署名の必要なドキュメントが表示されますので、[はじめる]をクリックします。
- [クリックして署名を入力]が記載されたボックスに署名が必要な場所が示されます。他のアクション(イニシャルやチェックボックスなど)が必要な場合は、該当するアクションと別のボックスが表示されます。
- すべてのアクション アイテムを完了すると、画面右上の青いボックスで[続行する]をクリックするよう促されます。
- 次の画面で、[同意する]をクリックして条件に同意することを確認し、ドキュメントに署名します。条件に同意すると、ドキュメント上でのあなたの操作部分は完了し、最終ページに移動します。
ドキュメントにアクセスしたり、署名依頼を完了したりするのに、Dropbox Sign アカウントは必要ありません。PDF のコピーが(送信者がこのオプションの削除を要求していない限り)メールで届きます。
ドキュメントに署名すると、履行バージョンがあなた(および送信者)にメールで送信され、必要に応じて Dropbox Sign でドキュメントにアクセスするためのパスワードを作成するオプションが表示されます。パスワードの作成は任意です。
当社は、貴社のクライアントがパスワードを作成して Dropbox Sign アカウントに登録することを選択しない限り、いかなる方法でも貴社のクライアントに対してマーケティングや宣伝を行うことはありません。ログインを求めるプロンプトが表示された場合は、過去に Dropbox Sign を使用してドキュメントに署名しパスワードを作成したことがあるけれども、そのことを忘れてしまった可能性があります。パスワードの作成は回避することもできますが、パスワードを入力すると(または以前にパスワードを入力したことがある場合)、次回 Dropbox Sign を使用するときにログインするように求められます。過去に署名したすべてのドキュメントは、このログイン情報のもと保管されます。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。