ドキュメントへの署名を依頼する場合、署名者に認証の手続きをしてもらうことで正しい人物が署名していることを確認することができます。認証には以下の 2 つの種類があります。
- SMS:署名者が署名依頼メールを受け取った際、スマートフォンへのコードの送信をリクエストすることができます。ドキュメントにアクセスするには、そのコードを入力する必要があります。
- パスワード:送信者がパスワードを設定し、署名者はファイルにアクセスする際にそのパスワードを入力する必要があります。
- このパスワードは、送信者から署名者に提供する必要があります(署名依頼のメール内には記載されません)。
署名依頼に署名者の認証を追加する
署名依頼に署名者の認証を追加するには:
- hellosign.com で署名依頼を送信するの手順に沿って、「署名者は誰ですか?」のページに到達するまで手続きを進めます。
- 署名者の名前とメールアドレスを追加し、右側にある「⁝」(縦の省略記号) をクリックします。
- [署名者の認証を追加]をクリックします。
- このオプションが表示されない場合は、管理者が認証を有効にしていない可能性があります。管理者が署名者の認証の設定を管理する方法について詳細をご覧ください。
- 「認証方法」の項目で以下のいずれかを選択できます。
- アクセス コード:ドキュメントへのアクセス用に署名者に提供するコードを入力します。
- SMS メッセージ:署名者の携帯電話番号を入力します。
- 署名者を追加するには、[別の署名者を追加]をクリックします。
- 各メンバーに独自のコードを提供するため、受信者ごとに手順 2~4 を繰り返す必要があります。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。