トライアルや加入プランはオンラインまたは郵送で解約できます。
オンラインで解約するには:
- 右上に表示されているメール アドレスにカーソルを合わせて[設定]をクリックします。
- [お支払い]をクリックします。
- [プランをキャンセル]をクリックします。
加入プランが解約され、今後請求が発生しないことを知らせる確認メールが HelloSign から届きます。
郵送で解約するには:
- こちらのテンプレートを使用し、必要事項を入力して、下記の住所に郵送してください。
- Dropbox のテンプレートを使用せずに、お手紙で解約をご依頼いただくこともできます。その場合は以下の情報を記載してください。
- お客様の氏名
- アカウントに関連付けられているメール アドレス。ご不明な場合は、こちらから連絡の取れるメール アドレスをご記入ください
- HelloSign への支払いにご使用のクレジット カードに記載されている氏名
- クレジット カードの下 4 桁
- 有効期限(mm/yyyy)
- 請求先の郵便番号
- 請求額
- 請求日
米国、カナダ、メキシコにお住まいの場合は、解約依頼を次の宛先にお送りください。
Dropbox, Inc.
P.O.Box 77767
San Francisco, CA 94107, USA
上記以外にお住まいの場合は、解約依頼を次の宛先にお送りください。
Dropbox International Unlimited Company
PO Box 13480
Dublin 2
Ireland
注:郵送でお送りいただいた場合、オンラインでの依頼と比べて Dropbox が受領して処理するまでに時間がかかるうえ、上記の必要情報が不足していた場合にはさらに手続きが長引いてしまいます。解約依頼の処理前にお使いのアカウントでお支払いが生じた場合、その料金は払い戻されませんのでご了承ください。そのためアカウントの更新が間近の場合は、更新前に確実にアカウントを解約できるよう、オンラインで解約されることをお勧めいたします。
HelloSign では払い戻しを実施しておりません。アカウントを解約しても、ご契約の終了日までは引き続きプランをご利用いただくことができます。その後、アカウントは無料アカウントにダウングレードされます。ダウングレード後も、署名済みドキュメントへのアクセスや、無料バージョンの HelloSign アカウントご利用は可能です。 トライアルをキャンセルする場合は、30 日間のトライアルが終了した時点で無料アカウントにダウングレードされ、有料プランの料金は発生しません。
アカウントの削除をご希望の場合
プランに加入されている場合は、まずプランを解約してください(上記を参照)。その後で次の手順に従ってください。
- 右上に表示されているメール アドレスにカーソルを合わせて[設定]をクリックします。
- 画面上部にある[プロフィール]タブをクリックします。
- 画面下部にある[アカウントを削除する]をクリックします。
次に、アカウントを削除すると、すべてのドキュメントや情報は復元できない旨について理解していることを確認するよう求められます。確認後、ログイン情報および関連するすべてのドキュメントが弊社のシステムから削除されます。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。